初めまして。~ランドマーク支倉(はせくら)です~
ランドマーク支倉のホームページをご覧頂き、誠に有難うございます。
賃貸マンション「ランドマーク支倉」は、おかげさまで20有余年にわたり学生様から社会人様まで幅広くご愛顧頂いております。これまで1,000組以上の多くの方をお迎えし、多くの方のご卒業、ご転勤をお見送りしてきました。
「支倉町(はせくらまち)」は、仙台藩主伊達政宗公に仕えた家臣、支倉家があったことにちなんだ地名で、「支倉丁(はせくらちょう)」として青葉城の城下町時代から上級家臣が住まう、広瀬川を見下ろせる静かな屋敷街の一角として栄えました。今では、仙台のビジネス中心街の西側に位置し、伊達藩家臣田村家から引き継がれた宮城県知事公舎など古(いにしえ)の歴史を湛えながら、ビジネス街から徒歩圏内であることや、東北大学をはじめとする多くの大学・専門学校・高校などが集まる文教地区の一角にあり、多くの社会人や学生が住まうエリアとしてその名を今に残します。
支倉町という歴史ある静かな環境。仙台市中心街まで徒歩圏内、多くの専門学校、大学が通学圏内という好立地。全戸東向きで日当たり良好。さらに、弊社が長年培わせて頂きました大家としての経験。
仙台で過ごされるひとときを満喫していただけるものと実感しております。
是非各コンテンツをご覧ください。そして、お部屋探しの際にご検討の一助としていただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
(大家)日本鐵建株式会社 不動産管理部
ランドマーク支倉仕様概略
名称 | ランドマーク支倉(はせくら) |
現住所 | 宮城県仙台市青葉区支倉町2-32 |
主構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造地上10階建 |
戸数 | 122戸+1テナント (1K/2k/2DK有り) |
所有者 | 日本鐵建株式会社 |
管理者 | 所有者による自主管理 |
竣工 | 平成2年2月 |
電気 | 東北電力 |
ガス | 仙台市ガス局 |
水道 | 家主検針 |
テレビ | ケーブルテレビ(仙台キャットヴィ 地デジ) |
インターネット | 光回線完備(アルテリアネットワークス専用線) |
電話 | NTT東日本 |
共用設備 | 駐輪場・エレベーター・専用ゴミステーション等 |
防犯設備 | 防犯カメラ/モニター |
管理方法 | 日勤管理(緊急対応可能) |

仙台のシンボル、広瀬川から見える支倉町

ランドマーク支倉全容。10階建、全122戸、全戸東向きです。

全戸東向きでサンサンお日様標準装備。

明るい雰囲気のエントランス

専用駐輪場有ります。(原付20台/自転車100台収容)